元大学職員のスピーチ

元大学職員。PR会社に転職しました。//大学職員の仕事、大学職員論、大学教育に関する話題はこちらに書きます。//noteでは、広報PR、働き方などを発信中。https://note.com/mariehoshino

エッセイ

今後の発信は、noteに移行します

タイトルの通り、今後の発信はnoteに統一します。 IPアドレスのこととかあったけど、個人的にデザインとか機能とかが好きなので、2つ運用していたはてなブログのコンテンツを全てnoteに移行する予定です。 もしよろしければ、ぜひnoteをご覧ください。 note.…

大学業界の嫌いなところ

すごく久しぶりの更新です。 元大学職員で、元PR会社に勤め、7月から新しい職場で働き始めた私ですが、ふと思いついたので「元大学職員から見た大学業界の嫌いなところ」という炎上しそうなテーマで書きたいと思います。 大学職員サイコー!みたいなブログし…

2019年の振り返り

今年もあとわずか。早いような、相応の時間が流れたような、振り返る時はいつも不思議な気持ちになる。 毎年やっているのだけど、今年も振り返りをしたいと思う。 2019年の目標<キャリア編> 仕事と生活の良いリズムを見つける復帰した部署で、ルーティンだ…

小さい会社に勤めるメリット

約5年勤めた大学を辞め、今年の7月から小さなPR会社で働いている。 福利厚生や社内制度の面でいうと、たしかに大学の方がバリエーションがあってよかったのかもしれないけれど、ほとんど使ってない制度も沢山あったので、福利厚生が劣ることはそんなに気にな…

若手が潰れてしまう組織

先日、大学職員の友人と久しぶりに話す機会があった。その友人が勤める大学では、なぜか若手の休職者や退職者が増えているらしい。 詳しく話を聞く中で感じた、若手が潰れてしまう原因はこんな感じ。 *********************** ①経営…

大学と企業、勤めるならどっちがいい?

大学と企業勤めるならどっちがいいんだろう。 その人が仕事に求めることにもよるけど、転職してみて、どっちもどっちな気がしている。 大学は私学共済があるから福利厚生は充実していると思う。仕事の面では、仕事量も最近は増えてきているし、人とのコミュ…

就活の時に考えていたことから変わっていいと思う

とある方がなぜ大学職員になったのかを書いたnoteを見て、私も昔こういう記事を書いたよなあと思い、改めて自分のブログを振り返ってみた。 こちらはakrさんの記事。 別に大学職員になりたかったわけではない|akr|note これが私の書いたブログ。 私が大学…

転職して1ヶ月経った。

8月になった。転職して1ヶ月が経つ。 おかげさまで仕事はとても面白く、素敵な出会いがたくさんあって嬉しい。 世の中には本当にたくさんの企業があって、それぞれ社会に何かしらの影響を与えていて、色んな人がいろんな想いを持って仕事をしている。当たり…

思ったよりもたくさんの返事をもらえた、転職の挨拶メール。

昨日くらいまで、これまで名刺交換をした方に転職の挨拶のメールを送っていた。一回しか会ってない人もいるし、正直ほとんど返事も帰ってこないだろうなあと思っていたのだけど、思ったよりもたくさんの方からお返事をいただいて驚いている。 近況を書いてく…

ワーママの転職で、お世話になったエージェントとサイト。②

こちらの記事の続きです。 photon28.hatenadiary.jp 子供がいることもあり、時短か定時で帰れるところを探していました。勤務時間で縛るのではなく、仕事をちゃんとやっていれば定時に帰ることに文句を言われない会社。あとは土日に休みがきちんと取れて、あ…

文章を書くときに気をつけていること

最近いろんなプレスリリースを見る機会がある。世の中に出回っているプレスリリースには文章の書き方が悪くて読みづらいものも多く、非常にもったいないと感じる。 せっかくネタが面白いのに、読みづらい文章であるがためにメディアの方に見てもらえない。メ…

転職して1週間。

転職して新しい職場で働き始めて1週間が経った。 おかげさまで部長から「もう3年くらいいるみたい」と言われるくらいには馴染めてきたと思う。 まだ1週間だけど、私の場合は転職してよかったと思っている。早速仕事を任せてもらえたこと。やったことに対して…

転職します。

タイトルの通り、転職します。 6月末で現在の大学を辞め、7月から小さなPR会社でPRアドバイザー兼営業的な立ち位置で働くことになりました。 転職理由は3つ。 ①やっぱり広報PR系のことに携わりたい、広報PR系で専門的に仕事ができるようになりたいと思った。…

復帰から1週間。

復帰からおよそ1週間が経とうとしている。 細かく状況を書くとバレそうなので控えるが、異動先では正直マミートラック的なものを感じないでもない。 仕事がない。 ちょっと今、モチベーションとともに、働く意味も失いかけている。私ってなんのためにここで…

中途採用人材を活かしきれない問題

あるよなあと思う。 企業にもそういう問題は十分あるのだと思うけど、大学も結構な割合で中途人材活かしきれていないのではないかと思う。 せっかく優秀な人を採用したのに、その人のこれまでの経歴を活かせない配置をしたり。そもそも、生え抜きの職員たち…

明日から、仕事復帰。

約1年の育休も終わり、明日からいよいよ仕事復帰。 長かったような、短かったような。 復帰後、前にいた部署には戻らないことになった。異動というやつ。 広報でやりきったわけではないので、結構複雑な気持ちを持っている。 せっかく磨いた広報のスキルはど…

初心忘れるべからず。

昨日から、新年度が始まった。このブログの読者の中にも、新入職員として大学で働き始めたという方もいるだろうか。 多くの大学は研修期間を経てから配属されることがほとんどだと思うので、これからどんな研修があるのか、どの部署に配属されるのか、働く仲…

インターンをやっておけば良かったなあ、と時々思う。

時々思う。大学在学中にインターンをやっておけばよかったんじゃないか、と。私が大学生の時はまだインターンが今ほど盛んではなかったけれど、企業で一度働いてみてから就活をしたら、違う選択肢が見えたのではないか。 自分がどう仕事と向き合えるのか、向…

育休復帰後の食事作り、どうしよう。〜その後決めたこと〜

以前、こんな記事を書いた。 photon28.hatenadiary.jp その後年末に色々と試したり、電気屋さんに足を運んで比較をしたりして検討したので、その結果をまとめたいと思う。 利用を決めたサービス ●セブンミールのミールキット ●ウィークリーコープのミールキ…

大学は「社会のニーズに合わせる」だけでいいのか

「大学は社会や時代のニーズにあった教育、人材育成をすべき」 最近こういう論調を高等教育関連のニュースやら論評やらでよく見かける。 確かに教育のあり方の最適解は時代に合わせて変化するし、AI時代、グローバル化時代と言われている今にふさわしい教育…

2019年の目標

謹賀新年。2019年が始まった。 これまでと違い娘がいるので、今年はいつものバタバタとした日常のまま年末年始が過ぎている。 ここ数年の私の習慣なのだが、今年も目標を立てたのでブログにも記したいと思う。(目標を立てて一年を過ごすと、日々をしっかり…

2018年のふりかえり

今年も早いものでもう残り5日。今年は娘を出産して、目まぐるしく日々を過ごしたように思う。 昨年もやったけれど、今年も「今年のふりかえり」をやりたい。 2018年の目標 ●赤ちゃんを無事に産む ●無事に生まれてきたら、赤ちゃんとの生活に慣れる Twitterで…

育休復帰後の食事作り、どうしよう。

早いものでもう12月。無事に保育園に入れれば、育休も残り4ヶ月となった。 復帰後の生活のことを最近よく考える。どんなスケジュールで過ごせば、娘の生活リズムを崩さず、かつ私やパートナー氏も負担なく過ごせるか。朝早起きして、いろいろ家事を片付ける…

大学職員をやめようと思ったこと

大学職員をやめようと思ったことがある。今5年目だけど、5回くらいある。いや、もっとあるかもしれない。 Twitterで大学職員志望の方にフォローしていただいたり、この仕事に関してポジティブなこともネガティブなことも、様々な意見や感想を見聞きする。そ…

『日本再興戦略』落合陽一、今後の教育を考える時におすすめな一冊です。

今何かと話題(だと思う)の、筑波大学学長補佐の落合陽一氏。Twitterアカウントをフォローしているが、考え方が面白い方だと思う。より詳しくその考え方を知りたいと思ったので、本屋さんで目に付いた1冊『日本再興戦略』を購入してみた。 日本再興戦略 (New…

目立つことをやっていることが実績なのか?

実績ってなんだろう、と最近すごく考える。 何かのリーダーだったり、講演だったり、表舞台に立って目立つことを沢山やっている人が「実績のある人」なんだろうか? 個人的にそれは違うと思っている。 実績は他者評価も含まれるから、一見すると目立つことを…

「死ぬまでにやりたい100のこと」をリストアップすると、毎日が少し楽しくなると思います。

今日はちょっと大学関係の話題から離れて、日々の暮らしの話をしたいと思う。 約2年前から「Bucket List」というものを作っている。いわゆる、「死ぬまでにやりたいことリスト」である。社会人になると仕事やら日々の生活の雑事やらで何かと忙しく、毎日が…

ルンバ680のコスパが良い。

先日ついにルンバを購入した。 私が買ったのはルンバ680。 iRobot ロボットクリーナー ルンバ680 ホワイト R680060 出版社/メーカー: iRobot メディア: この商品を含むブログを見る ルンバの最新機種は10万円近くするのに、ルンバ600シリーズなら4万円し…

宣伝会議『広報担当者養成講座』は無理に行かなくてもいいと思う。

新しく広報の仕事を担うことになり、宣伝会議の『広報担当者養成講座』を受けようと考えている方もいるのではないだろうか。 www.sendenkaigi.com 私も約2年前に広報課に異動し、プレスリリースの書き方やメディアリレーションについて学ぶために『広報担当…

暇な仕事と大学職員

暇な仕事ってあるのかなーと思う。仕事はどの職業でもお金貰ってる以上、暇な状態ってほとんどないんじゃないかなーと。頭を使う仕事か体を使う仕事か、そういう仕事の特徴の違いはあるかもしれないけれど。 どんな理由で大学職員を志望してもいいんだけど、…