元大学職員のスピーチ

元大学職員。PR会社に転職しました。//大学職員の仕事、大学職員論、大学教育に関する話題はこちらに書きます。//noteでは、広報PR、働き方などを発信中。https://note.com/mariehoshino

自分のやってきた仕事を振り返る①ー入試関係部署編

都内の中規模大学に勤め始めて今年で6年目になる。昨年4月に子供が生まれ、育休を取っているので仕事は一旦休止している。仕事から少し距離を置いているこの期間に、これまで携わってきた仕事を振り返った。いわゆるキャリアの棚卸。

 

仕事をしている最中は、なかなか客観的に自分のキャリアを振り返ることができなかった。 子育てに集中して、仕事から離れているからこそ、自分のこれまでの歩みを客観的に振り返ることができた気がする。これまでやってきたことをまとめたことで、少し自信もついてきた。自分にできることが明確になったからだ。

 

3〜5年くらいのスパンで一度自分の仕事を振り返る方がいいかもしれない。日々の業務の中で確実に積み上げているものがあるし、それを知ることで今後の方向性もはっきりしてくる。

 

私自身が携わった仕事はこれからまとめる通り。2部署経験していて、全部を書くと長くなるので、2記事にわたってまとめたいと思う。大学職員になりたい人や入試系、広報系部署に移動したい人などは、どんな仕事があるのか参考になるかもしれない。

 

自分のやってきた仕事を振り返るー入試関係部署編

①入学試験実施関係

  • 入学願書処理(実際に自分で願書をチェックするところから、派遣さんに願書処理業務を依頼して処理の取りまとめを行うところまで。不備願書の取りまとめも。)
  • 志願者数など、入学試験関係の数値データ処理→公表手配
  • 入学試験実施の全行程管理(試験日の試験監督配置決め、試験監督説明会運営、備品手配、試験日当日の緊急対応オペレーション、合否発表の手配など)
  • 入学願書受付システム、採点システムの更新、運営、管理
  • 入学試験に必要なWebシステムの新規導入(企業との折衝、備品購入手配など)
  • 顧客データまとめ、管理(志願者の出身地域、出身高校などのデータをまとめ、自大学にはどんな受験生が集まっているのかを分析。資料にまとめて、関係各所に配布。)
  • 営業データまとめ、管理(高校への説明会などの実績データを年度末にまとめ、どんな高校や地域にどうアプローチして志願者を増やすか検討するための参考データとして使用)

②入試広報関係

  • 高校訪問(いわゆる、高校教員への営業。高校の先生も忙しいので、なるべく手短にポイントを押さえて話すよう心がけるなど。)
  • 大学見学会、高校での学校説明会、模擬授業の調整(高校、仲介企業、大学教員との日程調整、内容調整)
  • オープンキャンパス実施(会場設営、備品手配、全体説明会の登壇など)
  • 高校での説明会、個別相談会参加(高校生へ自大学の魅力をプレゼンしたり、高校生の進学相談に乗るなど。)
  • 出願ガイド、入試データ集の作成(内容企画、校正)
  • 入学願書の作成(内容企画、校正)

③その他

  • 部署内の整理整頓
  • 予算編成、管理

 

だいたいこんな感じ。3年目まで入試関係部署にいたが、新人にしては色々と携わらせてもらった気がする。

 

入試実施関係の仕事は、入学試験日など期日が絶対動かせないものが多い。いかに期日までに正確に仕事をするかが勝負となるので、業務を効率化する視点、部内の人と密にコミュニケーションを取る力、スピーディーに仕事をする力が磨かれたと思う。

 

また、入試広報関係の仕事では、高校生から「心理学を勉強したいけど、どんなことが学べるのか。どんな資格が取れるのか。」というような質問を受けることが多い。その学問はどんな学問で、どんな資格が取れて、自大学ではどういう授業を展開しているのか。専門分野に関する知識や自大学の授業構成、授業の魅力、教員の魅力などを1〜2年目は必死で勉強した。相談をしてくれた高校生の人生がかかっているし、適当なことは言えない。大変だったけど、相談してくれた高校生の悩みや疑問を解消できた時、頑張って勉強してよかったと思う。

 

入試関係部署の後、私は法人広報の部署に異動した。広報関係の仕事については、次の記事でまとめようと思う。

 

今日は以上です。