元大学職員のスピーチ

元大学職員。PR会社に転職しました。//大学職員の仕事、大学職員論、大学教育に関する話題はこちらに書きます。//noteでは、広報PR、働き方などを発信中。https://note.com/mariehoshino

【読書記録】「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」西原理恵子

いつか子供がほしいと思っている。

自分の子供ができた時、どんな親になりたいか。どんな親になれるだろうか。

 

大学に勤め、教育業界の様々な情報に触れる中で思うことがある。

子供にはたくさんの大人と関わる機会を持ってほしい。

多少失敗してもやりたいことは色々と手をつけてみてほしい。

親として、多くは語らずとも、子供がやりたいことをサポートできるようになりたい。

 

今回読んだ西原理恵子さんの本「女の子が生きていくときに、覚えておいてほしいこと」は、そんな目指す親の1つの姿を学ぶことができる本だった。

 

 

女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと

女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと

 

 

 

学ぶと言ってもエッセーなので気軽に読める。

 

父親の暴力と早逝によって苦労を重ねてきた西原さんは現在漫画家として活躍している。本書は西原さんなりの子育てへの考え方(特に娘への想い)がまとめられた本だ。

 

西原さんの子育てについてザックリまとめると、

①子供が好きなことを見つけたら、それを好きなようにやらせること。

②ただし、必ず「食える術」を何かしら考えて身につけること。

③そのための費用はかあさん(西原さん)が全部出してやる。

というもの。

 

子供の習い事や教育に関して親が干渉することが多い現代で、なかなかに割り切った子育て方法であるように思う。

 

西原さんの独特な子育て観には自身の育った家庭背景があり、そのエピソードが読んでいて非常に心が痛くなる。また、子育て観だけでなく、子供への想いや亡くなった元旦那(離婚している)との一筋縄ではいかなかった夫婦生活についても綴られており、これがかなり心に沁みる内容だ。思わずホロリと泣いてしまいそうになるので、カフェなどで読む際は要注意。

 

 

最近、読書が捗る。

仕事の仕方を少し変えてみたおかげかもしれない。

その辺の話については、またいずれ。

 

 

星野マリエ